1級Lisence 問題
第1問=光が一年に進む距離は
一光年、その一光年の距離は?
(qでこたえよ)
第2問=区がある100万都市を
すべて答えよ。
又、100万都市といわれているが
100万人を超してない都市は何市?
又、約70万人であと20万人ほど
集まれば、100万都市とされる、
市はどこか。
(第2問完全回答)
第3問=ブラックホールはどこにアル?
又、ホワイトホールはアル?ナイ?
あると答えた方はどこにホワイト
ホールがありますか?
(あると答えた方完全回答)
第4問=音は光の何分の何の速度?
又、太陽から放たれた光が地球に
届くのは何.何分後?又、
冥王星、海王星に光が届くまでの
時間はどのくらい?(約で答えなさい。)
(完全回答)
第5問=高度何センチまでが宇宙ですか?
(aで答えなさい。)又、何キロで
宇宙ですか?又、その高さは
何が何されていますか?
(完全回答)
第6問=宇宙が出来たのはなんという
出来事からですか?又、それは何年
前に起きたといわれていますか?
又、宇宙の中心付近の銀河と宇宙の
果に近い銀河、この2つが離れていく
速度は30万キロ以上ですか?30万キロ
以下ですか?30万キロ以上と答えた
方は、なぜそう思いますか?又、
なぜ光より早いのですか?
(完全回答)
第7問=地球が出来て何億年ですか?
又、その中の○○億年(ほとんど)
は何時代になっていますか?
又、上の答えの後に続く時代を
すべて答えなさい。(白亜紀など・・・)
(完全回答)
第8問=静岡市の人口と、にている
東京23区の中の区は何区?
又、どっちが少しだけ多い?
又、その2つの人口は?
+東京23区の人口は?
又、東京23区で一番
人口の多い区と
一番人口の少ない区をいいなさい。
第9問(英語)=Do you think that
these
problems are difficult?
It is a problem in English then.
Please do not use a translator.
Then, a problem
= temperature of absolute zero.
第10問(最終問題)=人口の多い国
1.2.3位を言いなさい。又それらの国
の人口、文化、人種、言語、首都、
国旗の特徴、きずいた事をいいなさい。
第11問(点数に入りません、書いても書かなくてもOKです。)
これを受けての感想は?
答えは↓
『culzay214_ty@mcn.ne.jp』まで送って下さい。
1級Lisence 合格点数=5問
合格でも不合格でもメールを返します。